お安く手に入って育毛によく効くと話題のフィンペシア。
しばらく飲んでみたけれど育毛や発毛に全く効果なし… そういう悩みを持っている人はいませんか?
今回はフィンペシアを使ったけれど効果なしだったという人のために、その対策をご紹介していきます。
薄毛対策を諦める前に!ぜひ参考にして下さいね。

監修医師
成田亜希子 医師
成田亜希子医師は日本内科学会、日本感染症学会、日本公衆衛生学会に所属。一般内科医として幅広い疾患の診療に向き合った後、医療系行政機関にて勤務をし、病院や診療所への行政審査、行政指導、介護行政、母子保健、精神福祉等を担当。

- 来院不要!オンラインで完結するから便利!
- 初回1ヶ月目はお得なお試しコースをご用意!
- 24時間いつでも受付中!思いたったときにいつでも予約可能!
- 無料のオンライン相談は、お気軽に!
目次
フィンペシアは実は効果なし…!?
体の中から発毛に効果を発揮してくれると言われる「フィンペシア」。
安く手に入るので人気がありますよね。
でも、フィンペシアを飲んでも発毛に効果なしだった…と思っている方も少なからずいる様子です。 これはどうしてなのでしょうか?
今回はフィンペシアが効果なしだった場合に考えられる理由や対策についてご紹介していきます。
まずはフィンペシアの基礎知識をおさらい
ここを見ている方の中には、フィンペシアって何だったっけ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんよね。
まずはフィンペシアについて、基礎知識をおさらいしましょう。
どういう主成分が発毛に効果があるのか、正しい服用方法、副作用について確認しておいて下さいね。
また、海外の通販サイトでの個人輸入についての注意点なども知っておきましょう。
フィンペシアの主成分、フィナステリド
フィンペシア自体は日本では医薬品として認められていない未承認医薬品という立ち位置ですが、海外では医薬品として使用されている国もあります。
フィンペシアが発毛の効果があると言われるのは、主成分「フィナステリド」の働きによるものです。 このフィナステリドには男性ホルモンが薄毛を促進する成分に変化するのを食い止めてくれるという効果があるんです。
つまり、フィナステリドは発毛を促す成分ではありませんが、薄毛の促進を阻止する作用があり、結果的に発毛の効果へとつながっていると言えます。
元々は前立腺のお薬として開発されたフィナステリド。
後になって発毛効果が認められ、今では世界中で多くの薄毛に悩む人を救っているんですよ。
フィナステリドの働き
男性ホルモンが薄毛を促進する成分に変化する、というお話をしました。
これってどういうこと?と思う人のためにもう少し詳しくお話ししましょう。
そもそも、男性ホルモンはそれ自体が薄毛に作用することはありません。
しかし男性ホルモンに2型5-α還元酵素という物質が関わることによって、DHT(ジヒドロテストステロン)という成分が作られます。このDHTこそが薄毛の原因とされています。
フィナステリドは男性ホルモンがDHTに変化することを防ぐ期待が持てます。
だから薄毛対策に効果があるんですね。
▼5αリダクターゼについて詳しく知りたい方はこちら▼
正しい服用方法
フィンペンシアは内服薬となっており、1日1錠を毎日継続することで薄毛対策の効果が発揮されます。
飲み忘れた日の分を次の日にまとめて飲むなどは副作用を起こす原因になるので、注意が必要です。
フィンペシアは割らずにそのまま飲み込むようにしましょう。
割って飲むと効果がうすれてしまう可能性があるためです。
そして、コップ1杯分ぐらいの十分な量の水もしくはぬるま湯を飲むようにしましょう。
その他のもので飲むと薬の吸収が遅くなって効果が弱まってしまったり、副作用が起きたりする場合がありますので、フィンペンシアの効果を十分に感じたいのでしたら、避けたほうがよいでしょう。
特に次のものとの服用は避けましょう。
- グレープフルーツジュース
フィナステリドが分解されにくくなり、体内に長くのこって副作用を起こす可能性があります。 - アルコール
肝臓への負担が大きくなります。 この二つとの飲み合わせは避けておきましょう。 基本的に薬を飲服用する時は水もしくはぬるま湯で飲むことが大切です。
フィンペシアの副作用
フィンペンシアの主成分であるフィナステリドには次の副作用を起こす場合があります。 男性機能の低下
- 精液の減少
- 勃起不全
- 性欲減退
上記の「フィナステリドの働き」のところでもでてきたDHT(ジヒドロテストステロン)ですが、これが生殖機能に関わってくるものなので、抑えることによって男性機能に障害がでてくる場合があるようです。
その他、肝機能障害などを引き起こす場合がありますので、飲酒する習慣がある方、肝臓に疾患がある方は注意し、気になる場合は医師に相談するとよいでしょう。
個人輸入で手に入れての服用には注意!!
フィンペシアは日本国内で販売が認められていない医薬品であるため、薬局などでは販売されておらずなかなか手にはいらないため、個人で海外の通販サイトから購入する人も多いようです。
海外の通販で販売されているものは偽物の場合も多くあります。
また、多記載された成分量と実際の成分量が違って販売されていることもあるようです。
医師の処方なしで個人の判断で服用するということは、身体に悪影響を及ぼし、場合によっては死に至る可能性もあるので、注意が必要です。
▼個人輸入の危険性についてはこちら▼
フィンペシアを服用し始めたら逆に脱毛が増えた?
効果なしとかの話ではなく、フィンペンシアを服用しはじめたのに逆に脱毛が増えた!
これは、どういうことか?!という方も中にはいらっしゃるかと思いますので、まずはこちらについてご説明させていただきます。
これは「初期脱毛」と言って、新しい髪の毛が生えてくるときに起こる症状です。
髪の毛には「ヘアサイクル」というものがあり、髪の毛は成長期→退行期→休止期を繰り返しているのです。
成長期・・・新しい髪の毛が生える時期
退行期・・・毛根が小さくなっていき、髪の毛成長が衰えてくる時期
休止期・・・髪の毛の成長が止まり、新しい髪の毛がはえてきてきて、古い髪の毛が抜ける
薄毛になる状態は休止期で髪の毛の成長がとまり、新しい髪の毛がはえてきていない状態でとまっている状態なので、フィンペンシアを服用したことによってヘアサイクルが正常に働き出し、新しい髪の毛が生えてくるため、今までの古い髪の毛が押し出されて抜け毛が発生するためです。
フィンペンシアが効いていないのではなく、逆に効果があらわれている証拠なのです。
通常2ヶ月ほどで抜け毛はおさまるのですが、3ヶ月以上脱毛状態が続くようであれば初期脱毛ではない可能性が大きいので、クリニックで相談することをおすすめします。
フィンペシアで効果を感じにくいのにはいくつかの理由が
フィンペシアは、主成分フィナステリドによって発毛に効果が期待できます。
でも、どうして効果なしと感じてしまう人がいるのでしょうか。
それにはいくつかの理由が考えられます。
まずは単純に、体に合っていない場合。
フィンペシアは高い効果のある発毛剤として知られていますが、やっぱり体に合わない人というのはいます。
そして、まだ効果が出る時期ではないという場合。
フィンペシアの効果が出るには半年くらいかかると言われています。
2、3年で効果を感じるようになってくる人も40%以上確認されているようです。
まずはそれまで待つ必要があるのです。
このふたつの理由が当てはまらないという場合は…
詳しくは次に続きます。
フィンペシアで効果が出にくい場合に考えられる理由
フィンぺシアが体に合っていないということもなさそうだし、飲み始めてから半年以上経っている。
それでも効果なしと感じている場合は、他の理由が考えられます。
いくつか候補を挙げてみましたので、自分に当てはまらないかどうか見てみて下さい。
頭皮の血流不足
フィンペシアを飲み続けても育毛に効果なしとなった場合の考えられる理由の一つとして、頭皮に問題があるのかもしれません。
そのひとつが血流不足。
髪の毛は頭皮に流れる血液から作られますので、血行が悪くなると髪の毛の材料が頭皮に行きわたらないとされているため、いくらフィンペシアを飲んでも効果なしという結果になる恐れがあります。
頭皮の色が青白い状態が血流の良い状態。逆に赤っぽい色をしている人は要注意とされています。
頭皮の皮脂の過剰分泌
フィンペシアが効果なしと感じる場合として、皮脂の過剰分泌も考えられます。
皮脂が過剰に分泌されると毛穴を詰まらせます。 そうなると元気な髪の毛を作る力が弱まってしまうので、育毛成分を体内に取り込んでも効果なしという状態になってしまう可能性があるのです。 脂性肌の人は頭皮の皮脂も多い傾向にあるので、注意してみて下さい。
育毛・発毛に必要な栄養素が足りていない
育毛や発毛には栄養が必要とされています。
でも、髪の毛は命に関わる部位ではないですよね。
ということは全身の栄養が十分にない場合、髪の毛以外の命に関わる部分に優先的に栄養が行ってしまいます。 全身の栄養バランスを保つことは、髪の毛の健康にも繋がっていきます。
髪の毛に元気がないという人は栄養のことを少し考える必要があるかもしれませんよ。
そもそもフィンペシアで効果が出にくいこともある?!
フィンペシアが効果を発揮できない理由をご説明してきました。
血流が不足していたり栄養が慢性的に不足していたり… 自分に当てはまると思った人も多いかもしれませんね。
そういった人は、そもそもフィンペシアを飲んでも効果が出にくい可能性があります。
そのままでは、飲み続けても効果は期待できないかもしれません。
そうならないためにも、どう改善したらいいかをご説明していきますね。
フィンペシアでしっかり効果を実感できるように、出来ることはやっていきましょう!
フィンペシアで効果がないときの対策方法
フィンペシアは発毛に効果なしと思っていたけれど、原因は自分の体にあったかもしれない。
そういう人のために、ここではフィンペシアが効果を発揮しやすくなるためにはどうすればいいかをご紹介します。
どれも今日からできることばかりですので、ぜひ試してみてくださいね。
方法1:頭皮マッサージ
フィンペシアが効果を発揮しづらい理由のひとつは、頭皮の血流が不足していることでした。
ということは、頭皮マッサージによって血流を良くしてあげることでフィンペシアが効いてくる可能性があります。
やり方は簡単です。 両手で頭皮を包むようにして、下から上へ頭皮を持ち上げるイメージで。
これを朝晩1回ずつ毎日やってみてください。
▼自宅でできる頭皮マッサージはこちら▼
方法2:睡眠時間の見直し
睡眠時間が短すぎたり不規則だったりする人は、フィンペシアが効果なしという以前に頭皮にとって良くない体の状態になっている可能性があります。
髪に必要な成長ホルモンは夜10時~夜中2時までの間に分泌されると言われているので、この時間帯に睡眠を取るのが大事なんですよ。
睡眠時間を長くとることができないという人でも、なるべくこの時間帯に寝るようにしてみてくださいね。
方法3:栄養バランスに気を付ける
全身の栄養が不足すると髪の毛にまで栄養が回ってきません。
ですから全身の栄養に気を付けることも、フィンペシアの効果を発揮するためにはとても大事なんです。
肉、魚、野菜をバランスよく食卓に取り入れて、ぜひ栄養のバランスを良い状態に保つようにしてみてください。
髪の毛だけでなく全身が元気になるのを感じることができると思いますよ。
方法4:他の薄毛対策方法に切り替える
ここまでやってもやっぱり効果なしという場合は、やっぱりフィンペシアが体に合っていないという可能性があります。
フィナステリドは発毛に高い効果を期待できる成分ではありますが、そもそもこの成分を受け付けない体質の場合、いくら続けても効果なしという人もいるんですよ。
そういう場合はぜひ、他の薄毛対策方法に切り替えることを検討してみてください。
効果の高い薄毛対策成分は他にもたくさんありますので、フィンペシアが効かなくても他にきっと合うものがありますよ。
自分にあった効果の高い薄毛対策がわからないとお悩みのかたは、無料カウンセリングができるクリニックを利用してみるのもよいですよ。
AGAスマクリが行なっている「AGAスマクリの無料カウンセリング予約」では、クリニックの専門スタッフと電話で薄毛のメカニズムや治療方法など、相談することができます。
AGAスマクリは、永遠に月額4,980円(税込・送料込)で定番発毛治療を受けることができ、オンラインでクリニックの医師の診療と薬の処方が完結できるので来院不要です。
薄毛対策に悩まれる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
AGAスマクリで薄毛治療
忙しくでクリニックに行く時間ももったいないし、また、ちょっと気後れもする… そんな方は、オンライン診療で完結し来院不要のAGAスマクリが便利です。
AGAスマクリでは「ミノキシジル5mg」と「フィナステリド1.3mg」を月額4,980円 (税込)で提供。 副作用の可能性がある方にはしっかりと医師が判断し、処方は行っていないので、安心したAGA治療が可能となっております。
クリニックの店舗を多く持たないことで、不要な家賃や人件費などを抑えているため、月々4980円というかなりの安さでAGA治療に貢献しています。
以下、処方費用の表になります。 また、今なんとAGAスマクリは、より多くの方にAGA治療を体験していただけますよう「初月無料」で発毛薬を処方しております。
薄毛のお悩みに関してはスタッフによる無料オンライン相談を受けつけているので、少しでも興味のある方はまずはお気軽に相談してみませんか?
▼AGAスマクリの料金や評判が気になる方はこちら▼
効果をしっかり見極めて、自分に合う薄毛対策方法を探しましょう!
フィンペシアが効果なしだった場合の対策、如何だったでしょうか。
フィンペシアが合わなかったとしても、他にも効果的な薄毛対策方法はたくさんあります。
まずは自分に合う薄毛対策方法を探すこと。
これが健康な髪を手に入れる第一歩ですよ。 色々なものを試しながら、自分にとってベストの薄毛対策を探しましょう!