抜け毛対策をしている人達にアミノ酸シャンプーが人気です。
聞いたことが有る!という人でも、アミノ酸シャンプーって何?どんな効果があるの?と疑問に思うこともあるのではないでしょうか。
ということで今回は、そんな疑問に分かりやすくお答えします。
おすすめのアミノ酸シャンプーも厳選した10点をご紹介。

監修医師
成田亜希子 医師
成田亜希子医師は日本内科学会、日本感染症学会、日本公衆衛生学会に所属。一般内科医として幅広い疾患の診療に向き合った後、医療系行政機関にて勤務をし、病院や診療所への行政審査、行政指導、介護行政、母子保健、精神福祉等を担当。

- 来院不要!オンラインで完結するから便利!
- 初回1ヶ月目はお得なお試しコースをご用意!
- 24時間いつでも受付中!思いたったときにいつでも予約可能!
- 無料のオンライン相談は、お気軽に!
目次
抜け毛が気になる……そんな人に今、アミノ酸シャンプーが人気!?
ほとんどの人が毎日行っているシャンプー。
明確な目的をもってやっている!というよりは、ただ何となく習慣で‥という方が多いのではないでしょうか?
でも待ってください。 抜け毛を気にしている人はシャンプーも気にかけているんだそうです。
特に大切なのがどんなシャンプーを選ぶのかということ。
安いから、香りが良い、家族が使っている。というかたも多いはず。
でも、今使っているシャンプーは、本当にあなたの頭皮に合っていますか?
今回ご紹介するのは頭皮でお悩みの方や、これから育毛を考えていると言う方におすすめのアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸シャンプーってそもそもなに?
シャンプーには界面活性剤が使われています。
界面活性剤は水と油をなじませる力を持っている物質。
シャンプーの洗浄成分として含まれています。
髪の主成分はケラチンというたんぱく質。ケラチンを構成するのがアミノ酸です。
このアミノ酸が洗浄成分に使われているのが、アミノ酸シャンプーなんです。
髪と同じ成分だとすると、なんとなく髪にいいのかな?という印象を受ける人も多いでしょう。
また、アミノ酸シャンプーは低刺激なので、敏感肌や乾燥肌の方で使用している人も多いよう。
成分表示欄にはココイル~、ラウロイル~などと表示されています。
アミノ酸シャンプーが抜け毛を気にしている人に人気なのはなぜ?
アミノ酸シャンプーをおすすめする理由。
それはシャンプーの洗浄成分だということは分かっていただけたでしょうか?
ではここからは、抜け毛を気にしている人に人気の理由を見ていきましょう。
①余分な汚れを落とす・頭皮を清浄にする
シャンプーの役目は、髪の毛についている埃や汚れを落とすこと。そう思っている方も居るでしょう。
もちろん、それもシャンプーの大切な働き。
ですが、もっと大事なのは頭皮の汚れを落とし、頭皮を清潔にすることです。
頭皮には多くの皮脂腺があり、毎日皮脂が分泌されています。
その皮脂を放置していると、毛穴が詰まり炎症を起こしてしまうのです。
すると抜け毛が増えるという結果になる可能性があります。
ところが皮脂は敵とばかりに根こそぎ落としてしまうのも問題です。
落とし過ぎは頭皮を乾燥させ、その乾燥を補うため過剰に皮脂を分泌するようになってしまいます。
アミノ酸シャンプーは適度な洗浄力で頭皮にとって不要な汚れ、余分なものを落としてくれるのです。
②頭皮・毛髪の潤いを保つ
まず頭皮の乾燥と抜け毛の関係について。
頭皮が乾燥するとカサカサしてフケが出やすくなります。
フケは毛穴を塞いで炎症を起こし抜け毛の原因になる可能性もあるんです。
アミノ酸シャンプーの洗浄力は先ほどお話したように適度なもの。
頭皮の潤いを残しながら洗い上げてくれます。
さらにアミノ酸は髪のダメージ部分を保湿する働きがあります。
傷んだ髪に潤いを与えてくれるのです。
③少ない刺激で洗い上げる
抜け毛対策で大切なのは頭皮に過剰な刺激を与えないこと。
なんとアミノ酸シャンプーは頭皮を保護する働きがあります。
ただ、どんなシャンプーを使ったとしてもシャンプーの際の注意点が1つ。
シャンプーをする際、爪を立ててガシガシ洗っていてはアミノ酸シャンプーを使っていても刺激になります。
シャンプーは優しく丁寧にするのがルールです。
抜け毛対策の準備におすすめ!アミノ酸シャンプー10選
ここまでアミノ酸シャンプーの特徴についてお話してきました。
読者の方がもっと知りたいのは、おすすめのアミノ酸シャンプーはどれ?ということでしょう。
色々あって選ぶのに迷いますもんね。
それでは厳選した10本をご紹介します。
①プレミアムブラックシャンプー

出典:https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html
洗浄・保湿にこだわって開発されたシャンプーです。
なんとこのシャンプーの色は黒。独自の技術で炭化させたクレイ(泥)の自然の色なんです。
もう1つの特徴は3分ヘアパック。 頭皮や髪を洗って泡立てた状態で3分待つ。
そうすることで、クレイの特殊成分と21種類の天然植物成分が浸透するのです。
もちろん余分な汚れは落として、頭皮の潤いはキープしてくれます。
コンディショナーやトリートメントが必要なく、シャンプー1本で完結するのも嬉しいところです。
こういう人におすすめ
⑴頭皮や髪が乾燥しがちな人
⑵手間を省きたい人
②スカルプD薬用スカルプシャンプーオイリー

出典:https://www.angfa-store.jp/product/SDOLY000A
こちらは医薬部外品として販売されている薬用シャンプー。
発売からリニューアルを繰り返し現在15代目です。(2022年10月現在)
テーマは男性ホルモンによる「頭皮環境の乱れ」です。
男性ホルモンの影響で起こるトラブル(かゆみ・フケ・ニオイなど)にアプローチします。
保湿成分として
- ソルビトール液
- グリセリンエチルヘキシルエーテル
これらが配合されています。
頭皮の潤いを保つためにこだわりの成分が配合されているんですね。
こういう人におすすめ
⑴頭皮がべたつく人
⑵髪や頭皮のニオイが気になる人
③マイナチュレ シャンプー

出典:https://www.my-nature.jp/products/scalp-shampoo
女性の皆さん、お待たせしました!
女性向け育毛剤マイナチュレと同じ会社が販売しているシャンプーです。
こんな優しい雰囲気のパッケージもいいですよね!
頭皮の保護と使用感にも妥協せず開発されたシャンプーです。
アミノ酸系・天然植物由来の29種類の成分を配合しています。
きめ細かい泡で優しく洗い、洗い上がりはサッパリ。
香りはほのかなシトラスハーブ。爽やかな香りで同時にリラックスもできそうですね。
シリーズでコンディショナーも販売されています。
こういう人におすすめ
⑴女性
⑵使用感も妥協したくない人
④スカルプDボーテシャンプー

出典:https://sd-beaute.angfa-store.jp/brand/beaute/
女性用のスカルプDです。
女性用ということで、こちらは女性ホルモンバランスの崩れによる「頭皮環境の乱れ」がテーマ。
女性は妊娠・出産や更年期・閉経などホルモンバランスが崩れる機会が多々ありますものね。
男性用との違いは、
- 洗浄力が抑えられているので、刺激が少ない
- 保湿やしっとり感重視の成分配合
となっています。
こういう人におすすめ
⑴女性
⑵女性ホルモンのバランスが崩れやすい時期の人
⑤ウーマシャンプープレミアム

出典:https://www.u-ma.co.jp/
2007年に発売のウーマシャンプーが2015年にリニューアルされたシャンプーです。
こちらは医薬部外品として販売されています。
ウーマシャンプーの良さはそのままに、頭皮環境リプレイス理論(生活習慣や食生活の乱れ・ストレスが招く頭皮環境の悪化を元に戻そうということ)に基づく成分が追加されています。
一部を抜粋すると
- 高級アミノ酸BCAA:頭皮を整える目的
- フコイダン:頭皮の保湿目的
- 加水分解ケラチン:毛髪にハリを与える目的
などです。
こういう人におすすめ
⑴生活習慣や食生活が乱れている人
⑵ストレスを抱える人
⑥BOSTONシャンプー・アロマ

出典:https://g-prj.com/product/5
適切な洗浄力・保湿効果・泡立ち・泡切れに定評があるしたシャンプーです。
他のシャンプーとの違いは、2度洗いが推奨されていること。
それでもキシキシ・ゴワゴワしない様に化粧品にも使われる成分が配合されています。(コンディショナー要らず)
アロマという名前の通りユーカリオイルの香りでリフレッシュ作用もありますよ。
⑦モンゴ流シャンプー

画像出典元:https://www.mongoryu.com/shampoo.html
シャンプー1本で洗浄・保湿・保護の3ステップが可能です。
その秘密は超濃密泡での3分間泡パック。
トリートメント成分も配合されているので、洗い上がりの髪は指通りが良くスタイリングしやすくなります。
⑧薬用レパオスカルプシャンプー

出典:https://www.e-goodsmile.co.jp/html/page43.html
こちらも医薬部外品として認められているシャンプー。
19種類のアミノ酸成分が配合され、潤いのある髪に洗い上げてくれます。
少量でもしっかりとクリーミーに泡立つので、シャンプー時の摩擦も軽減されますね。
頭皮の汗臭予防に、柿タンニンエキスとお茶エキスが配合されています。
男性にとっては嬉しいシャンプーですね。
⑨アルガンK2シャンプー

出典:https://www.idrugstore.jp/product/322230
乾燥した頭皮に潤いを与えるため、アルガンオイルが配合されたシャンプーです。
オイル配合ですがスッキリした洗い上がりです。
フケ・かゆみを抑えるとされているため、フケ・かゆみを悩んでいる方にはおすすめですよ!
⑩haru黒髪スカルプ・プロ

出典:https://www.haru-shop.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=10390101
全て天然由来の原料で作られています。
リンス・コンティショナー不要でこれ一本で頭皮・毛髪ケアができるので、面倒くさがりな方にはおすすめです!
抜け毛対策の準備のためのアミノ酸シャンプーはどうやって選べばいい?
抜け毛対策の準備におすすめのアミノ酸シャンプーを10本ご紹介しました。
実はこれらはほんの一部。市場にはもっと沢山のアミノ酸シャンプーが出回っています。
選択肢が多いのは嬉しいことですが、選ぶのが難しくなるのも事実。
アミノ酸シャンプー選びのちょっとしたポイントをお教えしますね。
お財布事情
アミノ酸シャンプーは普通のシャンプーより少しお高いです。
とはいえ、シャンプーを毎日使うという人がほとんどですよね。
続けるためには、毎月のお給料やバイト代から無理のない範囲で買えるシャンプーを選びましょう。
返金保証がある
前述しましたように、アミノ酸シャンプーは適度な洗浄力で低刺激です。
でも個人差があって、稀に合わない方もいらっしゃいます。
使うとかゆみが出たり、フケが増えたり。頭皮に何らかの異常を感じる場合は使用を中止しないといけません。
そんな時、返金保証があれば安心です。
初めて使うシャンプーでも始めやすいですよね。
頭皮が整っている状態であれば育毛剤も使用できます
ここまでアミノ酸シャンプーの特徴や商品を見てきましたが、いかがでしたか?
アミノ酸シャンプーにより今ある髪を守り頭皮・毛髪を健やかに保った後には、育毛剤でケアするのもいいですよね。
抜け毛対策はまず頭皮を整えることから!
抜け毛の状態が少し気になる人、もうヤバイと感じている人、個人差がありますよね。
でも共通して言えることは、抜け毛対策の第一歩は頭皮環境の改善。
抜け毛対策のための頭皮環境改善は早めが肝心。
さあアミノ酸シャンプーを使ってはじめの一歩を踏み出しましょう。
本格的に発毛したいなら、クリニックでの治療を
抜け毛対策の第一歩は頭皮環境の改善であり、早めの対策が大切です。
シャンプーなら手軽に始められますし、おすすめです。
ただし、薄毛・抜け毛が進行している方の発毛対策としては、シャンプーは発毛成分が配合されていないため効果はありません。
髪の毛を生やしたい方は、本格的な発毛薬での治療が必要です。
AGAスマクリでは診療、発毛薬処方をオンラインで全て行っているので、気軽に相談してみてくださいね。
薄毛の治療ならAGAスマクリ
AGAスマクリでは、オンライン診療だけでなく薄毛や抜け毛、AGA処方薬に関する相談を、いつでも受け付けています。
実際のAGA治療では、抜け毛を抑えて髪を生やす、この2種類の発毛薬を処方しているのがAGAスマクリです。
毎月1〜2万円が相場のAGAクリニックの薄毛治療ですが、AGAスマクリでは月額4,980円 (税込)で「フィナステリド1.3mg」と「ミノキシジル5mg」を提供。診察代や送料もかかりません。
また、スマホ1つさえあればいつでもどこでも医師の診察・処方を受けられる、オンライン診療を導入。
通院時間も不要で、全国どこに住んでいても処方可能です。
以下、処方費用の表になります。
また、今なんとAGAスマクリは、より多くの方にAGA治療を体験していただけますよう「初月無料」で発毛薬を処方しています。
薄毛のお悩みに関してはスタッフによる無料オンライン相談を受けつけているので、少しでも興味のある方はまずはお気軽に相談してみませんか?