薄毛の原因まとめ9選!【体験談あり】〜頭の全体的なハゲの原因を突き止めろ〜

どのように薄毛を改善していけばいいのかは、薄毛の原因を理解することがとても大切です。

今回はAGAスマクリマガジンスタッフによる生の体験談も交え、9パターンの薄毛の原因を見ていきます。

頭の全体的な薄毛の症状が、どのような原因で起こるのかけチェックしてみてくださいね!

監修医師

成田亜希子 医師

成田亜希子医師は日本内科学会、日本感染症学会、日本公衆衛生学会に所属。一般内科医として幅広い疾患の診療に向き合った後、医療系行政機関にて勤務をし、病院や診療所への行政審査、行政指導、介護行政、母子保健、精神福祉等を担当。

今すぐ薄毛治療希望なら!
男性AGAスマクリ
  • 来院不要!オンラインで完結するから便利!
  • 初回1ヶ月目はお得なお試しコースをご用意!
  • 24時間いつでも受付中!思いたったときにいつでも予約可能!
  • 無料のオンライン相談は、お気軽に!
\初回1ヶ月無料で薄毛治療をスタート!/AGAスマクリ 公式サイト

薄毛の原因、しっかりと把握しないとダメ。

みなさんこんにちは!AGAスマクリマガジン編集部です。

最近、頭の全体が薄毛になってきた気がする・・・。こんなときは一体何が原因かわからないと、不安になってしまいますよね。

そこで今回は、薄毛になってしまう原因を徹底的に洗い出してみました!

ぜひ本記事を参考に、薄毛の原因をしっかりと把握し、早めの対策を行っていきましょう。

そもそも髪はなんのために生えているの?

現代は、薄毛や抜け毛に悩む方は男女問わず多くなっています。薄毛・抜け毛の原因の前に、そもそも人間の身体に髪の毛が生えている理由を考えてみましょう。

太古の昔、人間は他の動物と同じように全身が体毛で覆われていましたが、進化するに連れ、毛は身体の一部分にだけ残りました。

身体の一部のみに毛が存在する理由は、人間が衣服を身につけるようになったことからはじまります。

衣服をまとうことで外気温の変化をはじめ、身体の外からの危険に対応できるようになり、体毛が退化したとされています。

このように、現在も人間の身体に残る髪の毛は、人間の身体を守るために存在している、というです。

薄毛やハゲに悩む理由は、やはり外見的な問題が一番でしょう。

しかし、外見の問題だけでなく、髪の毛が薄いことで健康や安全にも影響を与えるため、薄毛・抜け毛の対策が必要なのです。

それでは、なぜ人間の身体に髪の毛が必要なのか、以下でもう少し詳しく説明していきます。

脳や皮膚を守るため

人間の頭部には脂肪や筋肉がほとんどないため、脳を守るのは主に頭蓋骨となります。

頭蓋骨が損傷すると、脳に直接的なダメージを与えてしまう恐れがあります。

そのため、衝撃を吸収し、頭部を守るためにも髪の毛が必要なのです。

それだけでなく、頭部に髪の毛があることで、脳や頭皮を温度変化・紫外線などから守ることができます。

有害物質を排出するため

現代の生活では、さまざまな有害物質が否応なく私たち人間の身体に取り入れられてしまっています。その有害物質が体内に入り、蓄積されると、健康上に問題を引き起こすと言われています。

しかし、身体に吸収された有害物質はそのままではなく、髪の毛や体毛、汗を通して体外に排出しているのです。

つまり、髪の毛が少ない薄毛・ハゲの人は、有害物質を排出する場所が普通の人より少ないということ。そのため、体内に有害物質が蓄積されやすい状態と考えられます。

薄毛に悩む女性も少なくありませんが、やはり薄毛・ハゲに悩みを持つ人は、男性の方が多いという事実があります。

男性の方が女性よりも平均寿命が短いことに、このような髪の毛の作用が関係しているとも考えられるのではないでしょうか?

薄毛の原因を探る前に…薄毛の症状まとめ【写真付き】

全体的に薄毛になる症状

薄毛の原因を探る前に、ご自身の薄毛の症状をしっかりと確認していきましょう。

まずは「全スカ」と言われる症状。

これは薄毛の症状として全体的に髪の毛がスカスカになってくる状態です。

もしかしたら「びまん性脱毛症」「休止期脱毛症」という可能性もあります。

この「全スカ」の症状は、女性に多いことが知られています。

つむじがはげている

次に、「つむじはげ」や「てっぺんはげ」と呼ばれる薄毛の症状。頭頂部周辺が薄くなってくる症状で、男女関係なくよく見られます。

額の形がM字。

生え際付近が薄くなってくる「M字はげ」も薄毛の症状のひとつです。

ベジータを思い浮かべる人も多いかもしれません。

特に男性がなりやすい薄毛の症状として有名です。

▼びまん性脱毛症の原因はこちら▼

びまん性脱毛症の原因を徹底解説!【対策方法あり】

男女別、なりやすい薄毛の原因まとめ

男性と女性では、薄毛の種類だけでなく、薄毛の原因も異なります。

だからこそ、薄毛の種類ごとの原因をしっかりと把握し、対策を考えることが重要です。

では、それぞれの薄毛の原因はどのようなものがあるのでしょうか?

男性がなりやすい薄毛の原因(AGA)

薄毛症状で紹介したM字はげなど、頭頂部や生え際に発生する薄毛を、男性型脱毛症(AGA)と言います。

AGAの原因は男性ホルモンの過剰分泌、生活習慣の乱れなどが挙げられます。対策としては、まずは生活習慣を見直し、GA専門のクリニックで相談してみるのも良いでしょう。

AGAスマクリでは、AGA治療薬の処方、発毛治療を行っています。これは自由診療で、費用は月額4980円

診療申し込み方法は、予約診療が可能で、無料カウンセリングも行っています。まずは相談してみるのがいいかもしれませんね。

\初回1ヶ月無料で薄毛治療をスタート!/AGAスマクリ 公式サイト

女性がなりやすい薄毛の原因(びまん性脱毛症)

男女で薄毛の原因は異なる!

女性の薄毛の原因は、男性とは異なる場合があります。

びまん性脱毛症の主な原因は、妊娠や出産、 加齢による女性ホルモンバランスの変化によるものです。

AGAと同じく、薄毛の治療ができるクリニックに相談してみましょう。

\初回1ヶ月無料で薄毛治療をスタート!/AGAスマクリ 公式サイト

FAGAという脱毛症もあります

AGAの女性版とも言われるFAGA(女性男性型脱毛症)は、 AGAとは薄毛のメカニズムが異なります。

AGAは男性ホルモンのテストステロンが関係し、テストステロンがジヒドロテストステロンに変化した時に抜け毛になります

女性にも少なからず男性ホルモンのテストステロンがありますが、若い時期には女性ホルモンのエストロゲンが活発。

そのため若い時期は薄毛にはなりにくいですが、加齢などで女性ホルモンが減少したときにFAGAになり薄毛になる可能性があります。

エストロゲンが減少する原因は、加齢のほか、生活習慣の乱れ・過度のダイエット・ストレスなども挙げられます。

男性の脱毛は前頭部や頭頂部から始まりますが、FAGA頭髪が細く髪の毛全体が薄くなるのが特徴

また、 AGAは進行しますが、女性ホルモンは一定量を保つため、FAGAの進行は防げます。

エストロゲンの減少が原因のFAGAのような場合はホルモンバランスを整えることが大切。イソフラボンを含む大豆製品を摂るようにしたり、ストレスを減らすようにしたりなど、生活習慣の見直しと改善をしましょう。

▼ダイエットが原因の薄毛についてはこちら▼

ダイエットのしすぎでAGAが進行するって本当?

抜け毛を観察して薄毛診断

薄毛の場合のみならず、健康な場合でも1日に100本程度の抜け毛はあります。

しかし、自然な抜け毛なのか、薄毛による抜け毛なのかは自分では判断しづらいもの。

そこで、脱毛症を起こしているかどうか、抜けた髪の毛の状態からチェックしてみましょう。

しっかり丸い形の毛根があり、髪の毛も太い

このような抜け毛が多い場合は、薄毛の心配はあまりないでしょう。

しかし、抜け毛の量が明らかに多い場合は別の原因があるかもしれません。

症状がひどい場合は皮膚科などに相談してみてください。

毛根から細いひげのようなものが出ている

一見すると正常な抜け毛ですが、この場合は髪の毛が成長しきっていない段階での抜け毛です。

このような抜け毛が多い場合は、脱毛症を起こしているかもしれません。

毛根が細い

毛根が髪の毛よりも太く、丸々としているのが通常の状態。

その毛根が、髪の毛よりも細いサイズになっているのは、すでに毛根の成長に必要な細胞がうまく働いていない事が考えられます。

細くて短い抜け毛

毛根は形成されていても、髪の毛がとても細く短い場合は、生えてからすぐに抜けてしまった髪の毛です。

AGAやFAGAの可能性が高いため、できるだけ早く対処していきましょう。

こような抜け毛が多い場合は、薄毛が始まっている可能性があります。

ルーペなどを使って、抜け毛をしっかり観察してみてください。

薄毛の原因9選!〜全体的な薄毛からM字はげまで〜

全体的な薄毛からつむじはげ・M字はげまで、薄毛になる原因はとても多く存在します。

まずは薄毛の原因をしっかりと見極めていきましょう!

(1)ストレス

避けられないストレスストレスは薄毛の原因として多いと言われています。

ストレスは気持ちだけの問題ではなく、身体にも影響を及ぼします。

ストレス状態では交感神経が働き、常に緊張状態に置かれることに。すると頭皮の血管まで収縮。発毛に必要な栄養が行き渡らなくなり、毛の原因となってしまうのです。

とはいえ、現代ではストレスが全くない生活を送るのは難しいでしょう。

そこで大切なのが、貯まったストレスを早めに解消することです。

例えば無理なく続けられる程度の運動を週に2~3、20分だけでもいいですね。

血行が良くなり、爽快感も得られるため一石二鳥です!

(2)食生活の乱れ

バランス重視!

ストレスの次に薄毛の原因として多いと言われているのが、食生活の乱れです。

多忙なサラリーマンや一人暮らしなどでは、つい手軽なファストフードで済ませてしまうこともあるでしょう。

外食が多い人は、肉類の食事が多くなりがちです。

脂質が多く、栄養が偏った食事が続くと、血中の脂肪が増え、血管の質を低下させます。

結果としてドロドロの血液が作られてしまい、髪の毛に栄養が届きにくくなる原因に・・・。さらに増えた皮脂が頭皮の毛穴を塞いでしまい、弱くハリのない髪の毛しか生えなくなることもあります。

これらは食生活を見直すことにより、ある程度改善されます。

特にタンパク質脂質炭水化物のバランスがとれた適量の食事を意識することが大切です。野菜も積極的に摂り、必要な栄養素を確保しましょう。

食事の見直しが難しい場合は、サプリメントを活用するのも一つの方法です。

(3)頭蓋骨の広がり

あまり知られていませんが、頭蓋骨の広がりも薄毛の原因となります。

頭蓋骨がゆるんで広がっていると、頭皮が引き延ばされた状態になりまいます。

その状態が続くと頭皮が硬くなり、血管が圧迫されて血行不良を起こしてしまいます。

先にも説明してきたように、血行不良は髪の毛の栄養不足の原因となり、全体的な薄毛に繋がってしまうんですね。

頭蓋骨の広がりをチェックするには、頭皮を触るのが簡単です。

つっぱりや硬さを感じたら、頭蓋骨の広がりが原因で全体的な薄毛を引き起こしているかもしれません。

しかし、頭蓋骨の広がりをどうにかするのは自分では難しい!頭蓋骨矯正に対応した整体師などの専門家にお願いするのがベストです。

(4)不規則な生活習慣

不規則な生活習慣も薄毛の原因として挙げられます。

寝る時間がバラバラ、十分眠れていないと感じる方は要注意!睡眠時間は薄毛と大きな関わりがあります。

髪の毛の成長を含めて必要不可欠な成長ホルモンの分泌は、 夜10時から深夜2時の約4時間に活発になると言われています。

そのため、この時間帯に夜ふかしをしていると、薄毛が進行してしまうのです。

夜10時に就寝するのはなかなか難しいと思うので、遅くとも深夜0時には寝ている状態にしてみるのがいいでしょう。

そうすれば、2時間は成長ホルモンの分泌のために当てられます。

決まった時間に寝て十分な睡眠時間をとり、太くてハリのある髪の毛を育てましょう。

(5)男性ホルモン/遺伝

男性ホルモンは薄毛の原因として大きな要因と考えられています。

誰もが持っているテストステロンという男性ホルモンが、5αリダクターゼという酵素と結合すると、 ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンに変化します。

このDHTが抜け毛を促進したり育毛を阻害したりと、薄毛の根本の原因となっているそうです。

また、この男性ホルモンの量や活動の活発具合は、遺伝の影響を受けます。

「ハゲは遺伝」と言われますが、このようなメカニズムによるものなんですね。

女性ホルモンの低下

男性ホルモンの話が出たところで、女性ホルモンについてもお話しましょう。

実は、女性ホルモンの低下も薄毛の原因となります。

女性にも男性ホルモンがありますが、女性ホルモンは元来、男性ホルモンの活動を抑える働きがあります。

つまり、女性ホルモンが十分にあれば男性ホルモンが活動できず、薄毛の症状を抑えてくれます。

しかし、女性ホルモンが低下すると男性ホルモンが開放され、薄毛を進行させてしまうのです。

ちなみに、産後更年期は女性ホルモンが低下する時期

産後に抜け毛が増えたり、更年期で薄毛が進行してしまうのは、このためだったんですね。

(6)朝シャン

朝シャンも薄毛の原因の1つということは、よく知られています。

先ほど説明したように、髪の毛が成長するのはと言われています。

髪の毛にとって大切な時間に頭皮が汚れていると、せっかくの髪の毛の成長が阻害されてしまいます。

また、朝のシャンプーは夜と比べて焦ってしまうケースが多いようです。

急いでシャンプーやトリートメントをすると、すすぎが不十分で毛穴のつまりの原因になることも。

また、ドライヤーでの乾燥が適当になってしまうのも、薄毛の原因につながりますよ。

このようなことから、疲れていてもできるだけ夜の時間にシャンプーすることを心がけると良いでしょう。

(7)タバコ

さまざまな健康に影響のある喫煙も、薄毛の原因の1つ。

タバコを吸うと血管が収縮してしまうことはよく知られています。

そもそも、頭皮は血液が届きにくいという特徴があります。

頭皮は心臓を中心に重力とは反対の位置にありますし、距離が遠いため当然ですね。

もともと血液が届きにくいことに加え、喫煙により血管が収縮すると血液のめぐりがさらに悪くなります。

それにより髪の毛に必要な栄養・成分が供給されないのは明らかです。

薄毛に悩んでいながらタバコを吸っている場合は、喫煙を目指したほうが良いでしょう。

(8)過度な髪染めやワックス

過度な髪染めやワックスも薄毛を進行させる原因となるかもしれません。

髪染めは髪の毛を直接いためてしまうため、薄毛の原因となるのは当然ですよね。

では、ワックスはどうでしょうか? 実は、ワックスの”カス”が頭皮の毛穴に溜まることで頭皮環境が悪化し、薄毛の原因になりうると言われています。

わかりやすく言うと、頭皮が呼吸できていない…というイメージでしょうか。

「おしゃれのため」「かっこよくするため」という気持ちもわかりますが、過度なスタイリングはかえって逆効果です。

髪染め・ワックスによる薄毛の原因はすぐに対処できるため、ぜひ見直していきましょうね。

(9)眼精疲労

目の疲れ、つまり眼精疲労も薄毛の原因となりえます。

スマホやPCを長時間見ていて、目がジーンとなり凝ったような感覚になることがあると思います。

まさにあの症状が「眼精疲労」です。

眼精疲労の症状が重くなると、眼球周辺から奥の筋肉が凝り固まり、血行が悪くなります。

血行不良は薄毛の原因と説明してきましたが、眼精疲労の場合は、側頭部の薄毛の症状の原因として一般的になりつつあるようです。

こんな人は薄毛に要注意…!

9タイプの薄毛の原因を見てきましたが、さらに血行不良に拍車をかけ、薄毛を進行させてしまうものがあります。

以下のような人は、なるべく早く対処しましょう!

1.タバコやお酒が大好きな人

タバコは大敵

先にも説明したように、喫煙は血管を収縮させ、血流を悪化させてしまいます

血行不良により髪の毛に栄養が行き届かなくなり、全体的な薄毛を加速させることになるのです。

また、アルコールも注意が必要。

アルコールは体内で分解される過程で酵素を出します。この酵素は中性脂肪を増やす働きがあり、血中の中性脂肪が増えてドロドロ血が作られてしまうのです。

ストレスによりタバコやお酒に頼ってしまうと薄毛にとっては最悪なコンディションを作ることになります。

一時的には落ち着くかもしれませんが、全体的な薄毛を改善するためには量を減らし、やめる努力をしましょう。

2.過度にダイエット中の人

女性にありがちな過度なダイエットも女性の薄毛の原因になります。

結果のために無理なダイエットをしてしまうこともあるでしょう。しかし、「〇〇抜きダイエット」や「〇〇だけダイエット」といった行き過ぎたダイエットは栄養不足を引き起こします。

髪の毛も発毛に必要な栄養素が受け取れなくなり、全体的な薄毛の原因につながってしまいます。

無理なダイエットにより貧血を起こしやすくなりますが、これも髪の毛に栄養が届かなくなることに関係がありそう。

ダイエットに成功したとしても、全体的な薄毛が加速してしまっては美しくはなれませんよね。

美しい髪の毛を手に入れるためにも、むやみに食事制限するのではなく、バランスを重視した食事適度な運動を意識しましょう。

3.母方のおじさん/祖父が薄毛な人

紹介した「薄毛の原因9選!」で遺伝が薄毛の原因になるという話が出てきました。

「自分は大丈夫かな?」と思われた方も多いかもしれませんね。

自分の家系では遺伝で薄毛になるかを簡単に見極める方法はただ1つ。

お母様方の兄弟やおじいさまの頭皮をチェックしてみましょう。

もし薄毛である人の割合が多い場合は、あなたも薄毛になってしまう可能性があると言われています。

なぜ母方なのかというと、男性ホルモンに関する遺伝子は、主に母方から受け継がれるんです。そのため、お母様の家系を見れば、遺伝で薄毛になるかがわかる確率が高いと言われています。

参考までに、確認してみてください。

4.ワックスは毎日付けるけど朝シャンな人

ワックスを毎日つけるけど、朝シャンな人も注意が必要です。

ワックスの”カス”を取り除かない状態で就寝すると、 間違いなく髪の毛の成長を阻害してしまいます。

朝シャンプーで綺麗にしたとしても、お風呂から上ってまたすぐにワックスをつけますよね?

これでは、頭皮が休む暇なくワックスのカスの脅威にさらされていることになります。

このような習慣がある人は、ワックスをつけないか、朝シャンをやめるか、せめてどちらかにしましょう。

5.スマホ/PCを1日8時間以上見る人

「眼精疲労」につながるため、スマホ/PCを1日8時間以上見る人も注意しましょう。

側頭部を中心にどんどん薄毛が進行してしまうかもしれません。

PCやスマホの視聴時間は、長くても4~6時間くらいに抑えるようにしましょう。

薄毛対策のつもりが薄毛の原因になっていた?

そんなーーー!!!

薄毛に注意したい人の特徴をご紹介しました。 今は特に自覚がない人も、日々の生活習慣から薄毛や抜け毛が始まるかもしれません。 当てはまる人は注意しましょう!

ところで、これらの他にも、薄毛の原因になりえる習慣があります。

薄毛を気にしている人が薄毛対策のために行っているあの行動・あの習慣が、 実は逆効果で薄毛の原因になってしまっているかもしれません。

早速ご紹介しましょう。

①ブラッシングやシャンプーを避ける

薄毛に悩んでいる人の中には、髪を洗ったりとかしたりするとどんどん髪が抜けてしまうため、ブラッシングやシャンプーが怖いと思う人もいるかもしれません。

できればシャンプーやブラッシングの回数を減らしたい!と思うかもしれませんが、ブラッシングや洗髪回数を減らしても、抜け毛予防はできません

回数を減らしても、その数日間に抜けるはずの髪の毛が一気にまとめて抜けるようになるだけです。

しかも、ブラッシングやシャンプーを避けることで毛穴に皮脂や汚れ、ホコリがたまり、頭皮環境が悪化することに。結果として薄毛を進行させてしまうことにもつながります。

②シャンプーのしすぎ

頭皮を清潔に保つことは、抜け毛対策として有効です。

先ほど説明したように、毛穴に皮脂や汚れなどがたまると、抜け毛の原因となってしまいます。

しかし、薄毛予防のためにシャンプーしすぎるのも問題アリです。

というのも、洗いすぎると頭皮の皮脂がなくなり、乾燥・ふけ・かゆみ・抜け毛の原因となります。

また、シャンプーによる刺激や髪が濡れている状態の刺激、タオルドライの刺激、ドライヤーの刺激など、さまざまな刺激を受ける回数が増え、頭皮や髪にダメージを与えてしまうのです。

毛髪がダメージを受けると、髪の毛が細く弱々しくなるため、同じ本数でも薄毛に見えてしまうことがあります。

そのため、洗髪は1日1回までにしましょう。

③帽子をかぶらない

薄毛進行の原因の一つである帽子による頭皮の締めつけや蒸れ。

帽子をかぶらないようにすれば良いのですが、外で浴びる紫外線も薄毛の大きな原因の一つとなります。

単に帽子をやめるのではなく、紫外線から頭を守るためにも、蒸れにくいメッシュ素材の帽子や日傘を活用すると良いでしょう。

今日から始められる、薄毛の原因へアプローチ!

薄毛の原因によっては、自分で対策が立てられるものもあります。毎日何気なく習慣で行っていることが、実は薄毛の原因となっているかも?
最近薄毛が気になってきた、将来薄毛になるか不安という方。 まずは以下のことを始めてみましょう!

食事と睡眠を見直そう!

栄養バランスが偏った食事、不規則な睡眠は、体の血行を悪化させてしまいます。 血行不良は、薄毛の原因の一つです。

まずは睡眠時間をしっかり確保してください。 食事は、タンパク質・ビタミンを含む食べ物を積極的に摂取し、 頭皮の環境を整えることを意識しましょう。

▼抜け毛防止になる食べ物はこちら▼

抜け毛を防ぐ?食べ物10選!〜食事から始めるハゲ予防〜

喫煙・飲酒・PCに注意!

喫煙と飲酒は、どちらも血行を悪くさせる行為。 また、近年は仕事やプライベートでPCを使うことが多くなりましたが、 長時間の使用は眼精疲労を引き起こし、血行不良につながってしまいます。

喫煙と飲酒を控え、PCを使うときは休憩をはさむようにしましょう。 日常的な薄毛対策として、心がけてみてくださいね。

夜のシャンプーは頭皮を中心に洗おう!

生活習慣で、薄毛は改善できる!

シャンプーするときは、指で頭皮をマッサージする感覚で行いましょう。

しっかり泡を立て、念入りにすすぎをすることも大切です。

また、薄毛対策にはシャンプーは1日1回、夜に行うのがベスト。髪の成長が最も進む就寝時に清潔な状態を保つため、夜に髪を洗いましょう。

頭皮マッサージも効果あり!

薄毛の対策として効果的なものに、シャンプー時にできる頭皮マッサージがあります。

簡単な頭皮マッサージ方法をチェックしてみましょう。

マッサージ方法
  • こめかみ付近からマッサージ 親指を後頭部に固定して、こめかみから耳の上の方に残りの4本の指を当てます。
  • 耳を包み込むようなイメージで4本の指の腹で円を描くようにマッサージします。
  • マッサージは下から上へ 頭皮の血流は下から上へ流れているので、指をずらしながらマッサージを行います。
  • 親指は固定したままマッサージをしながら、すべての指を上の方にずらします。

このマッサージだけでも気持ちが良いと感じると思います。

爪は決して立てないように行うのがポイントです。 爪を立てると頭皮が傷つきます。

シャンプーの時にゆっくりとマッサージをすると、リラックスしてストレス解消にもなるでしょう。さらに育毛剤を使う時に頭皮マッサージを行うと、より効果が期待できますよ。

AGAクリニックに通って薄毛治療!

上記で様々な薄毛の原因について説明しましたが、これらを行っても根本的な薄毛の解決にはならない場合が多いです。

ここからはAGAクリニックに通って薄毛治療を進めるという選択肢を推奨したいと思います。

AGAスマクリマガジンでは「AGAスマクリ」を推奨しています。

AGAスマクリでの薄毛治療

AGAスマクリ

AGAスマクリでは一般的に高価であるといわれているFAGA・AGA治療を比較的安価な価格で受けることが可能です。

また、AGAスマクリでは「押し売りをしない」という方針をとっており、患者は安心してFAGA・AGA治療を受けることができます。

AGAスマクリではオンライン診療が充実しているので日本全国どこからでも質の高いFAGA・AGA治療を受けることが可能になっています。

自分はAGAかも?と心配している男性は、オンラインでの無料相談からぜひしてみてください

AGAスマクリの料金プラン一覧

\初回1ヶ月無料で薄毛治療をスタート!/AGAスマクリ 公式サイト

▼AGAスマクリの料金や評判が気になる方はこちら▼

【口コミ・評判】AGAスマクリはどんなクリニック?料金や治療までの流れも解説

薄毛の原因を把握した後は「正しい対策」を

薄毛の原因として本記事でも紹介した、男性ホルモンと頭皮環境の悪化という2つの大きい薄毛の原因。

まずは薄毛治療を始めたい、そんな方にぴったりなのが育毛剤の利用です。

なぜなら、月1万円程度でネットで購入で簡単に始められるものも多いからです。

この記事を見て、自分はやばいな…と少しでも感じた方は、育毛剤ランキングをチェックしてみてください。

あなたの薄毛の悩みを解決してくれる育毛剤が盛りだくさんですよ。