産後の抜け毛が心配…

産後に抜け毛が起こる可能性があります。

子どもを授かり喜ばしい反面、慣れない育児で多忙を極めているお母さんも多いのではないでしょうか。

その状況で、産後の抜け毛が始まってしまう方も多くいるのも現実です。
女性にとって髪は命とも言われているため、悩まれている方も多いかと思います。

ですが、産後の抜け毛は食べ物で解消できることもあります。

今後、産後に抜け毛にならないか心配な方や、実際に現在抜け毛に悩んでいる方に産後の抜け毛対策に有効といわれている食べ物を紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい。

産後の抜け毛対策には食べ物も重要って本当…?

産後に抜け毛が増えるの?

赤ちゃんを妊娠すると、お腹に居るときは栄養分は胎児にいき、出産後は授乳する場合は栄養分は母乳にいきます。

更に産後は女性ホルモンの乱れや夜中の授乳や寝不足、慣れない育児からのストレスなどが原因となり抜け毛が起きる可能性が多いのです。

産後6ヶ月頃~ホルモンのバランスが元に戻っていくタイミングで抜け毛も落ち着いていくと言われています。

自然と抜け毛はおさまっていくと言われていますが、それまで気になりますよね。
なので抜け毛対策に有効と言われている食べ物で栄養を補っていきましょう。

出産後の抜け毛がすごいんです。産後8ヶ月になります。3ヶ月くらいから抜け出し、6ヶ月くらいからさらに酷くなり今も継続中。 抜けた毛髪を見て、夫は、「病院に行った方がいいんじゃない」と言います。 毛にイイと聞き、アミノ酸やたんぱく質、ビタミンも摂っていますが変わらずです。 もともと毛髪が細く、少なく見えるのに、今では地肌が透けて見えます。

出産後の抜け毛がすごいんです。産後8ヶ月になります。3ヶ月くらいから抜け… – Yahoo!知恵袋 wgiuutさん

▼産後抜け毛のピークについてはこちら▼

産後の抜け毛のピークはいつ…?【ケア方法あり】

なぜ、食べ物で産後の抜け毛対策ができるの?

妊娠中、女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンが増えるため毛髪も成長期に入ります。産後にエストロゲンとプロゲステロンが減ることで、毛髪が休止期に入り抜け毛が増えてしまいます。

このエストロゲンとプロゲステロンは減る時に食べ物で体に栄養素を与えることが大事です。抜け毛対策のためにも、髪にも栄養が届くように 栄養のバランスが良い食事を取りましょう。

⑴ 産後の授乳で栄養が不足するため

妊娠中は栄養分は胎児にまわるため、髪への栄養は不足します。産後は母乳に栄養がまわるため、お母さんへの栄養素が不足します。

胎児と授乳のために栄養分が取られるため産後に抜け毛がおきる可能性があります。

そのため他の人たちよりも食べ物でお母さんのために栄養分を多く摂る必要があります。抜け毛の原因になるのは、栄養が不足して、頭皮の毛細血管まで栄養が届かないためです。

産後の抜け毛対策のためにも食べ物は大事ですが、白米や根菜類など和食中心のメニューで血液の流れを良くすることは、母乳の出も良くなる効果があります。

▼産後抜け毛と母乳の関係についてはこちら▼

産後の抜け毛は母乳と関係があるって本当?【徹底解説】

⑵ 産後に無理なダイエットをしないため

出産後は、増えた体重を元に戻すためにダイエットをする方も多いと思います 。ダイエットをすることで栄養分が不足し、産後抜け毛の原因にもなります。

産後は足りない栄養分を補うために食欲が増進してしまう傾向があり、産前より太ってしまう方もいます。

出産後は、母乳に栄養がまわるため、ただでさえ栄養が不足しています。過度のダイエットはやめ、産前よりやや多い一日2000~2500カロリー位の食べ物は摂取して抜け毛対策をしましょう。

⑶ストレスをためないため

産後のストレスからのイライラに注意!産後の抜け毛の原因にストレスもあげられます。 夜中の授乳や赤ちゃんの夜泣きのために寝不足になり、慣れない育児でストレスは溜まっていきます。

ストレスがたまると頭皮に栄養が十分に行き渡らなくなる可能性があります。
産後はホルモンの乱れからイライラして甘い食べ物を欲します。

あまり甘いものを取りすぎると肥満の元になりますが、摂取する場合はなるべく和菓子を中心とした食べ物にして抜け毛対策をしましょう。

産後の抜け毛対策にいい食べ物7選!

抜け毛対策のために、出産後に積極的に取っていきたい食べ物はマメ、胡麻、ワカメ、野菜、魚、シイタケ、芋類の7種類あります。

「マゴワヤサシイ」と頭文字を取って言われている食べ物が髪の毛にも良いのです。 これから、一つ一つ解説をしていきます。

⑴大豆イソフラボンを含む食べ物

産後の抜け毛対策に推奨するのがマメ類の中でも大豆です。髪の毛はタンパク質で構成されています。

大豆には植物性タンパク質とイソフラボンが含まれており、大豆のイソフラボンは植物性エストロゲンと言われるほど、抜け毛対策には良いとされる食べ物です。

食事でイソフラボンを摂るのが難しい方はサプリメントで補いましょう。

▼産後の抜け毛にいい豆乳についてはこちら▼

産後の抜け毛には豆乳がいいって本当!?

⑵マグロやカツオなどのタンパク質を含む食べ物

マグロ、カツオは良質なタンパク質です。

髪の毛はケラチンというタンパク質が主になっています。ケラチンはビタミンB6とタンパク質を一緒に摂取しないと生成されないのです。

マグロやカツオなどの魚にはタンパク質とビタミンB6が多く含まれており頭皮環境を整えたり、代謝を促進する効果が期待できます。 他に食べ物でビタミンB群を摂るには豚肉、レバー、大豆があります。

マグロ、カツオは良質なタンパク質です。

産後の抜け毛対策のためにも魚類を積極的に摂りましょう。

⑶タンパク質やビタミンが豊富な胡麻

髪の毛がタンパク質でできている事は先ほど説明しましたが、胡麻にもタンパク質やビタミンが豊富に含まれています。

産後の抜け毛対策のためにも大切な食べ物です。

胡麻だけでは食べることは難しいので、青菜の胡麻和えやお浸しなどに添えると野菜のビタミン類も一緒に摂取できるので評判がいいです。

白胡麻より黒胡麻のほうがビタミンが豊富です。擦ってから使用されることを 推奨します。

⑷ワカメ、ヒジキなどミネラルを含む食べ物

海藻類はミネラルが豊富です。

ワカメで発毛するという通説がありますが、ワカメでは発毛はしません。 ワカメ、ひじきなどの海藻類に含まれるミネラルが健康な髪の成長には大切です。

発毛はしませんが、今ある髪の毛を健康にしてくれる働きがあります。

ミネラルは亜鉛、鉄、ナトリウムです。 体内でミネラルは生成できませんので、食べ物で摂取する必要があります。 特に亜鉛は育毛ミネラルと言われて、育毛サプリメントとして知られています。

⑸ジャガイモやサツマイモなどの芋類

ジャガイモやサツマイモには植物繊維と炭水化物が含まれています。また、ビタミンCと糖質も含まれていますので、体に取って必要な食べ物です。

特にサツマイモは抗酸化作用があり、体内でビタミンAを作るβカロチンを含んでいて正常な発毛サイクルを促進させてくれます。

また、頭皮の乾燥を防ぐ皮脂の分泌を促して、頭皮の環境を整えてくれる食べ物です。

⑹ビタミンが豊富な野菜類

野菜はビタミンが豊富です!

ビタミン類の多くは体内で作られることはないので、食べ物から摂ることが重要です。

産後の抜け毛対策のためにも野菜を積極的に摂りましょう。

ビタミンの働き
  • ビラミンB(毛母細胞のためのエネルギー源)
  • ビタミンA(血流促進、頭皮の保湿など頭皮環境を整える)
  • ビタミンC(毛母細胞に髪の生成のための酵素や栄養素を運ぶ)
  • ビタミンE(血流促進や血管を拡張して栄養素を毛細血管まで運ぶ)

ビタミン類には上記の働きがありますので、一日3食でバランス良く摂りましょう。

⑺シイタケなどの食物繊維を含む食べ物

シイタケはビタミンDが豊富でカルシウムの吸収を助ける食べ物です。 ビタミンDは骨の成長を助けるカルシウムの定着を良くするためだけではなく、頭皮の細胞に栄養を与えてくれるので抜け毛対策に必要な栄養素です。

キノコ類はミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富で低カロリーなのでたっぷり取って 産後の抜け毛対策には効果的な食べ物です。

ただ、こういう女性には食べ物だけでは効果がないかも

ここでは食事から抜け毛対策に効果がみられない可能性がある方の解説をしていきます。

一日3食、しっかり食べ物から栄養を摂取するのが理想的ですが、日々の育児に追われてついついインスタント食品や手軽な1品料理で済ませてしまいがちです。

ですが、それでは授乳中は特に栄養不足になってしまいます。 母乳やご自身の身体のためにも必要な一日分の栄養を摂ることを考えましょう。

また、必要なエネルギーを確保することで、頭皮にも栄養が運ばれて健やかな頭皮に なります。頭皮環境を整えることで産後の抜け毛対策になります

特徴
  • 料理が苦手な方:料理が苦手だと作るメニューが同じで食材が偏ってしまいます。 なるべくメニューを工夫してレパートリーを増やしましょう。
  • 外食が多い方:外食は美味しいですが、塩分過多や栄養が偏ります。毎日の食事を 作る時間が足りなければ、おかずを作り置きしておくという方法もあります。
  • 喫煙やアルコールが止められない方:アルコールは授乳中は摂取してはいけません。 煙草も血管を収縮させるので頭皮の毛細血管まで栄養が届かない可能性があります。

食べ物以外の産後の抜け毛対策法は?

< id=”306816″ class=”articleItem”>

食べ物以外でも産後の抜け毛対策をしたいですよね。 そんな方に推奨する方法を紹介します。

方法
  • なるべく規則正しい生活を送りましょう
  • 天然成分の育毛剤の使用をしてみる
  • 育毛サプリメントを服用してみる

授乳やストレスで規則正しい生活リズムを送ることは難しいですが、授乳時間など 工夫して生活リズムを整えましょう。

なかなか産後抜け毛が治まらない方は

産後の抜け毛がおさまらず不安な方は、薄毛専門のクリニックで医師に相談することをおすすめしております。

専門クリニックであれば医学的に根拠のある発毛薬で、髪をしっかり生やすことも可能です。

現在では自宅から通える「オンライン診療」も主流になっておりますので、時間や場所を気にせずいつでも相談ができる点も魅力です。

AGAスマクリで抜け毛を解消

AGA スマクリ

オンライン診療実績230,000件、在籍医師81名を誇る代表的なAGAクリニックです。

AGAスマクリは店舗型でありつつ、オンライン診療にも対応しています。

2020年7月~2022年4月の期間で実施した診察数は23万を越える診療実績を持つAGA・FAGAクリニックです

対面診療、オンライン診療と対応していますが、オンラインに注力することで、低負担での受診を可能としています。

オンラインでの診療が可能なことにより日本全国どこにいてもスマホひとつで診察を受けられます

オンラインで診察から処方までの全てを完結させることが可能です。

初月無料や無料のオンライン診療で薄毛の相談なども行っております。

料金表

\初回1ヶ月無料で薄毛治療をスタート!/AGAスマクリ 公式サイト

▼AGAスマクリの評判や料金が気になる方はこちら▼

【口コミ・評判】AGAスマクリはどんなクリニック?料金や治療までの流れも解説

産後の抜け毛が気になる人は食事から変えてみよう!

ここまで食べ物が産後の抜け毛対策に効果があることを解説してきました。

赤ちゃんのお世話をしながら、3食で栄養のある食事を作ることはとても大変な作業ですよね。

赤ちゃんが寝ている時間や家族に協力してもらっておかずを作り置きしたりと、大事な栄養素をなるべく食べ物から摂取できるように対策をしましょう。

本記事が、産後の女性の薄毛や抜け毛の悩み解決の一助になれば幸いです。