ストレッチというと、単に運動前の準備体操といった程度の意味しかないと思っていませんか?
実はストレッチには体に良い様々な期待できる効果があるのですが、今回は、ストレッチと頭皮の関係についてまとめました!
監修医師
成田亜希子 医師
成田亜希子医師は日本内科学会、日本感染症学会、日本公衆衛生学会に所属。一般内科医として幅広い疾患の診療に向き合った後、医療系行政機関にて勤務をし、病院や診療所への行政審査、行政指導、介護行政、母子保健、精神福祉等を担当。
- 来院不要!オンラインで完結するから便利!
- 初回1ヶ月目はお得なお試しコースをご用意!
- 24時間いつでも受付中!思いたったときにいつでも予約可能!
- 無料のオンライン相談は、お気軽に!
ストレッチは、単なる運動前の準備体操ではありません!
走る前や筋力トレーニングをする前にストレッチをするのは、よくあることでしょう。
ストレッチは筋肉を伸ばし、ケガの予防に効果があります。
しかし、ストレッチを「単なる運動前の準備体操」とだけ思っているのは余りにも勿体無いことです。
というのも、ストレッチは、髪の毛に悩みをもつあなたに嬉しい効果をもたらすものだからです!
ストレッチが頭皮に嬉しいって本当?
ストレッチを行うことで育毛効果が期待できる…。
1度聞いただけでは、思わず耳を疑うような話かもしれません。
特に色々なヘアケアに取り組んでいる方こそ、そんな簡単なことで髪の毛が生えてくるなんて信じられない!と思う方も多いでしょう。
しかし、ストレッチによる育毛効果を実感した人がいるようです。
血行不良は薄毛の原因の1つ
薄毛となってしまう原因は様々にありますが、中でも「血行不良」は重要なもののひとつと言われています。
髪の毛がきちんと育つためには、毛根に十分な栄養が行き届くことが欠かせないそうです。
しかしながら、頭皮の血行が滞っていると、毛根に必要な栄養素が渡らず、髪の毛の成長が停滞、あるいは止まってしまうと言われています。
あなたが今薄毛に悩み、育毛を望んでいるのであれば、血行をよりよく促すことがとても大切です。
ストレッチはコリや血行不良の解消に最適!
血行不良や体のコリを解消するために、ストレッチは手軽で効果が期待できる方法です。
正しい方法でストレッチを十分に行うことで、筋肉が伸ばされ、血の巡りも自然とスムーズになります。
血行がスムーズになると、体のコリも自然とほぐれていきます。
血行不良や体のコリは、薄毛のみならず、体に様々な悪影響を与えます。
誰もが特別な知識やスキルを持たなくても取り組めるストレッチは、まさに体のコンディション維持のために適した方法と言えるんです。
特に肩や首のストレッチがおすすめです
頭皮のためのストレッチとしては、肩や首周りのストレッチがおすすめです。
なぜなら、髪の毛が生えている頭皮に血を運ぶ経路が首であるからです。
首の血行不良は、頭皮の血行不良を招いてしまいます。
また、その首の筋肉とつながっているのが肩の筋肉。
首がこっていなくても、肩がこっていると頭皮への血の流れはいずれ悪くなります。
そのため首と肩の血行を促進することが、頭皮の血行促進にも繋がると言えるんです。
簡単ストレッチ:①首のストレッチ
それでは早速、頭皮に効くと期待される首のストレッチについて、いくつか解説しましょう。
いずれも簡単に取り組めるものですので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。
やりやすいもので構いませんので、とにかく継続することが大事です。
座ったままできるストレッチ
次に、座ったままできるストレッチを紹介します。
背筋を伸ばして椅子に腰かけ、力を抜きます。
そして、顎を胸にひきつけ、頭の重さを感じながら、鎖骨の周りをなぞるように首を大きく動かしてください。
息は止めずに、ゆっくりと動作を行うことがポイントです。
また、一方の方向だけだけではなく、反対の方向にも回すことを忘れずに。
弓反りのポーズでスッキリ
次に、弓反りポーズによるストレッチを紹介します。
まず、うつぶせに寝転がります。
その後、右手を後ろに伸ばし、左足のつま先をつかみます。
左手は前に突き出し、腰を反らすようにしてバランスをとります。
息をはきながらこの姿勢を10秒以上持続し、終わったら反対も同様に行います。
首回りがスッキリするのがお分かり頂けるのではないでしょうか。
簡単ストレッチ:②肩のストレッチ
首のストレッチに続いて、首の筋肉とつながっている肩のストレッチを紹介します。
こちらも首と同様、簡単なものだけを厳選して挙げました。
首と肩はどちらかがこっているだけで頭皮の血行不良を招きますので、ぜひ両方の部位について取り組んでみてください。
オフィスでもできるストレッチ
まず、とても簡単でオフィスでもできる肩のストレッチを説明します。
座った状態で(立ってても構いません!)、背筋を伸ばします。
両肩を、すくめるようにして持ち上げ、息を吐くと同時にすとんと肩を落とします。
これを20回以上繰り返してください。
息を止めずに、リズミカルに行うことがポイントです。
タオルを使ったストレッチ
次に、タオルを使った肩のストレッチをご紹介します。
まず、椅子に腰かけ、タオルを両手に持ちます。
タオルを首の後ろ側にあてがい、顔の前側で両端を持ちます。
そして、手の位置を維持したまま、息を吐きながら、天井を見るようにして首を後ろ側に傾けていってください。
首の筋肉が心地よく伸びていくのが感じられるかと思います。
ストレッチポールを使ったストレッチ
ストレッチポールを使った肩のストレッチとして、「鳥の羽ばたき運動」と呼ばれる動作を説明します。
ストレッチポールに縦に寝そべり、肘を付けて両腕を体の横沿わせておきます。
そのまま肘をつけたまま、鳥の羽ばたきのように手を足側から方に向けて広げていきます。
これをゆっくり繰り返してください。
この動作により、肩甲骨が少しずつほぐれていきますよ。
ストレッチの際の注意点
ここまで、頭皮に嬉しいとされるストレッチの方法について紹介してきました。
しかし、ストレッチを行う際には、注意しなければならない点がいくつかあります。
誤った考えに基づいたストレッチは、体にダメージを与える原因となってしまうからです。
体が冷えた状態では行わない
まず、ストレッチを行う上で注意するべき点は「体が冷えている時は行わない」という事です。
ストレッチは筋肉を伸ばすためのものですが、体が冷えている時は筋肉が縮んでいます。
そのため、その状態でストレッチを行うと筋肉が無理に伸ばされ、損傷を引きおこしてしまう可能性があるのです。
なのでストレッチは、お風呂上りなどの体が十分に温まっているときに行うことをお勧めします。
無理をして伸ばさない
次に注意するべきなのは、決して無理をして伸ばさないということです。
特に体が硬い人は、反動をつけて勢いよく伸ばそうとしてしまう方もいますが、それは厳禁。
筋肉が急に伸ばされると、これもまた損傷の原因となります。
ゆっくりと息を吐きながら、体を少し揺らすようにして行うようにしましょう。
自己流で行わない
最後の注意点は、自己流のストレッチを行わないことです。
学校の頃にやったストレッチをうろ覚えでやる、という方も少なくないでしょうが、実は誤った姿勢で行うストレッチはケガの元です。
1冊で構いませんので、ストレッチについての解説書を購入したり、インターネットで信頼ある監修者による動画を観たりして、正しいストレッチ方法を学んでみてください。
生活にストレッチをうまく取り入れて頭皮をすこやかに
いかがでしたでしょうか?
今回は、頭皮をすこやかにする効果が期待できるとされるストレッチについて詳しくまとめました。
正しい方法でストレッチに取り組めば頭皮に嬉しいという事がお分かり頂けたかと思います。
育毛剤やシャンプー、頭皮マッサージなど、その他の方法と上手に組み合わせて、ぜひストレッチも普段のヘアケアに取り入れてみてください!
薄毛対策をするならストレッチ以外にも対策を!
薄毛、抜け毛を改善したいと思っている方は、今回ご紹介したストレッチと併せて他にも対策をするとより効果を得ることができます。
ストレッチは血行を良くしますが、直接育毛の効果があるわけではありません。
発毛をしたいという目的で対策を探している方は、効果が認められている発毛薬での治療をおすすめします。
そこで、オンライン診療完結の「AGAスマクリ」は発毛薬の処方を行っているので、気軽に相談も治療も可能です。
もっと本気で薄毛を改善したいなら、専門家に相談するなどの対策もぜひご検討を!
薄毛の治療ならAGAスマクリ
AGAスマクリでは、オンライン診療だけでなく薄毛や抜け毛、AGA処方薬に関する相談を、いつでも受け付けています。
実際のAGA治療では、抜け毛を抑えて髪を生やす、この2種類の発毛薬を処方しているのがAGAスマクリです。
毎月1〜2万円が相場のAGAクリニックの薄毛治療ですが、AGAスマクリでは月額4,980円 (税込)で「フィナステリド1.3mg」と「ミノキシジル5mg」を提供。診察代や送料もかかりません。
また、スマホ1つさえあればいつでもどこでも医師の診察・処方を受けられる、オンライン診療を導入。
通院時間も不要で、全国どこに住んでいても処方可能です。
以下、処方費用の表になります。
また、今なんとAGAスマクリは、より多くの方にAGA治療を体験していただけますよう「初月無料」で発毛薬を処方しています。
薄毛のお悩みに関してはスタッフによる無料オンライン相談を受けつけているので、少しでも興味のある方はまずはお気軽に相談してみませんか?