薄毛に似合う髪型のセットの方法!〜ハゲのヘアスタイル〜

薄毛 セット

薄毛の人でもかっこいい人はもちろんたくさんいます、その人たちは”ふつうの薄毛に人”とは何が違うのでしょう?もちろん、髪型それ自体も大切ですが、実はヘアセットの仕方もヘアスタイルにおいては重要な要素になんです。

この記事では薄毛の人が把握しておくべき髪型のセットの方法を紹介していきます。
ぜひご覧ください!

監修医師

成田亜希子 医師

成田亜希子医師は日本内科学会、日本感染症学会、日本公衆衛生学会に所属。一般内科医として幅広い疾患の診療に向き合った後、医療系行政機関にて勤務をし、病院や診療所への行政審査、行政指導、介護行政、母子保健、精神福祉等を担当。

今すぐ薄毛治療希望なら!
男性AGAスマクリ
  • 来院不要!オンラインで完結するから便利!
  • 初回1ヶ月目はお得なお試しコースをご用意!
  • 24時間いつでも受付中!思いたったときにいつでも予約可能!
  • 無料のオンライン相談は、お気軽に!
\初回1ヶ月無料で薄毛治療をスタート!/AGAスマクリ 公式サイト

薄毛だと髪型が決まらない…セット方法はどうすべき?

薄毛のせいで髪型がキマらない…「時間をかけてセットをしたのにボリュームがでない、時間が経つと崩れてしまう…

薄毛の方であれば、経験が一度はあることですよね。

髪型のセット方法の情報は多くても、薄毛の人に向けたヘアセット方法を教えてくれるところはあまりありません。

そこで今回は、薄毛専門美容室INTIの宮本さんにお話をお聞きし、薄毛の方推奨のヘアセット方法や、薄毛のタイプ別におさえておくべきポイントを徹底解説します。

今日から実践できる簡単なものばかりなので、ぜひ最後までご覧ください!

薄毛のタイプで髪型のセット方法が変わる…!?

薄毛のタイプでセットの方法が変わる!?

薄毛の方が髪の毛をセットする際におさえておくべきポイントが数点あります。

ただ、薄毛と一言でいっても、人によって髪の毛が薄くなっている箇所やその範囲はさまざまです。

M字型のはげであればM字の部分を意識した髪型や、セットをしなければなりませんし、頭頂部が薄くなっている場合は、頭頂部を覆うような髪型やヘアセット方法が必要となりますよね。

そこで今回は、薄毛の方に共通するセット方法と、薄毛のタイプ別のセット方法に分けて、ご紹介します。

それではまず、薄毛の方が共通しておさえるべき、髪型のセット方法をチェックしていきましょう。

【共有】薄毛に似合う髪型のセット方法6STEP

【STEP1】セットの前に…乾かし方も重要

髪型のセットは乾かし方から!

髪型のセットというと、ワックスの使い方や形の作り方を重視しがちですよね。

けれど、実はドライヤーで乾かすところは、ヘアセットの重要な点なのです。

まず髪の毛を乾かす際におさえておきたいポイントはこちら。

ポイント
  • 産毛をしっかりと起こして乾かす
  • 全体をしっかり乾かす

産毛をしっかりと起こすようにして乾かすことで、ボリュームを出すことができます。

また、全体が乾き切らないままヘアセットすると、セットしたあとの髪型がキープしにくくなるので、根元を起こしながらしっかりと全体を乾かしましょう。

【STEP2】サイドやバックのボリュームを抑える

サイドやバックのボリュームは抑えましょう。薄毛を目立たせないようにするためには、サイドやバックのボリュームを抑えることがポイント。

前髪や頭頂部が薄毛の場合、サイドやバックにボリュームを出してしまうと、薄毛部分が強調されてしまうのです。

乾かす時もボリュームを出さないようにし、スタイリング剤をつける時もボリュームを抑えるようにつけましょう。

【STEP3】薄毛部分はスプレー以外のスタイリング剤は使わない

薄毛部分にはスプレー以外使わないようにしましょう。

髪型をセットする際、全体にスタイリング剤を馴染ませている方も多いはずです。

けれど、薄毛部分にはワックスやジェルなどのスタイリング剤は使用しないようにしましょう。

産毛や薄くなっている少ない毛にスタイリング材を使うことで、髪の毛に重みが出て薄毛部分が目立ちやすくなってしまうのです。

▼ワックスによる髪へのダメージはこちら▼

ワックスを使うと抜け毛が増える!?〜整髪料によるハゲに注意〜

【STEP4】正面からだけで考えない

正面からだけでなく、サイドやバックも意識しましょう!

また、薄毛の部分以外に特徴をつけてみるのも、薄毛の方推奨のセット方法です。

たとえば、襟足を外ハネにしてみたり、ウェーブ・トップに動きを出すなど。

こうして薄毛の部分ではない箇所に特徴を出すことで、目線をそらし、薄毛を目立たなくすることができるのです。

【STEP5】薄毛ではない部分に特徴をつける

薄毛以外の部分に特徴を持たせましょう。髪の毛をセットする際に、自分から見えやすい正面の髪型だけを考えてしまいがちですよね。

けれど、後ろや横から見られる場面は意外と多いものです。

正面だけで考えず、サイドやバックの髪の毛も、全体のバランスを見ながらセットしてみましょう

【STEP6】スプレーでしっかり固める

形が整ったらスプレーで固めましょう。

形が整ったらスプレーで固めましょう。

全体の形をキープするために、最後にしっかりスプレーで固めてください。

髪型は、風や汗、自分の動きなどで崩れてしまいます。

長時間キープするためにも、しっかりスプレーで固めてくださいね。

スプレーなら、薄毛部分に使っても大丈夫なので、スプレーをして固めましょう。

【番外編】スタイリング剤選びにもこだわろう

スタイリング剤選びも重要スタイリング剤には、それぞれに特徴や目的があります。

例えば、毛束が作りやすくツヤ感が出るもの、マットで質感の軽いものなど。

さまざまなものがあるので、スタイリング剤の特徴を理解して選ぶことも大切ですね。

自分が目指す髪型や、自分の髪質にあったものを選ぶことにより、理想に近い髪型にセットしやすくなります。

▼べたつかないおすすめのワックスはこちら▼

【男女別】べたつかないおすすめワックス8選+ベタベタ無しのセット法

【薄毛のタイプ別】薄毛に似合う髪型のセット方法

薄毛のタイプ別、髪型のセット方法

どこが薄毛になっているのかによりヘアセットのポイントも変わるので、自分の薄毛のタイプにあったセット方法をチェックしてくださいね!

M字はげ

まずは、M字タイプのはげのセット方法をご紹介します。

M字はげで、分け目をつける必要がないほど前髪が短い場合は、カバーする方を左右のどちらかに集中させましょう。
髪の毛が短いため、両方をカバーしようとすると不自然な髪型になってしまうためです。

また、分け目をつける場合は、左右のM字部分で髪の毛が別れてしまわないように、ワックスでしっかりと髪の毛同士を引っ掛けるようなイメージでセットしてください。

髪の毛同士が絡みあっていることで、M字部分で髪の毛が別れてしまうのを防ぐことができます。

つむじ・頭頂部のはげ

続いて、つむじ・頭頂部が薄い方。

このような場合は、まず合わせ鏡を使い、薄毛部分を周りの髪の毛で覆いましょう。

そのあと、必ずコーミングをして束になっている髪の毛をバラバラにしてください。
髪の毛が束になっていると、その間から地肌が見えてしまい、薄毛が目立ってしまいます。

最後に、頭頂部のセットした髪の毛をスプレーで固めましょう

そうすることで、頭頂部のはげを覆った髪の毛をキープすることができます。

生え際の後退

最後に、生え際の後退が気になる方がおさえておくべき、ヘアセットのポイントです。

おでこが後退している場合、それを隠そうと前髪をおでこに引っ掛けるように乾かしてしまいがち。
けれど、髪の毛がおでこについていることで、汗や湿気で前髪が割れてしまうんです。

乾かす時は、必ずおでこと前髪の間に隙間ができるようにしましょう。

また、スプレーをする際も、下から前髪とおでこの間に振るようにしてくださいね。

内側からしっかり固めることで、前髪のボリューム感や、前髪とおでこの間の隙間をキープすることができますよ。

▼そもそもの薄毛の原因が知りたい方はこちら▼

薄毛の対策法と禿げる前兆を徹底解説

セット方法と一緒に自分の薄毛にあった髪型を選ぼう!

ここまで、薄毛の方へ推奨のセット方法をご紹介してきました。

もちろん薄毛をカバーするには、ヘアセットは重要な要素の一つ。

けれど、それぞれの薄毛を綺麗にカバーしたり、イケているように見せる髪型も重要です。
自分の薄毛のタイプにあった髪型を、それぞれのタイプにあったセット方法でセットすれば、より薄毛を目立たなくすることができます。

そこで今回は、それぞれの薄毛のタイプ別に、似合う髪型の特徴もご紹介します!
ぜひ、自分にあった髪型をみつけてくださいね。

M字はげ

M字はげにおすすめの髪型

まず、M字はげに似合う髪型の特徴をご紹介。

M字はげの方は、髪型を選ぶ際にこちらを意識してみてくださいね!

意識すること
  • M字部分より目につきやすい短い箇所を作る
  • 襟足から毛を出して、アクセントをつける
  • 前髪を左右非対称にする

M字はげの場合、M字自体が目立ってしまったり、目線がおでこへ行くのを避ける必要があります。

そのため、ツーブロックにするなどM字以上に目立つ、毛が短い箇所を作ると有効です。
また、襟足の髪の毛を長めにするなど、目線をおでこと離れた場所に持っていく髪型も向いています。

さらに、前髪をアシンメトリーにしたり、8:2分けにするなど左右非対称にすることで、目線をM字ではなく横にそらすのも効果的です。

つむじ・頭頂部のはげ

つむじ・頭頂部のはげにおすすめの髪型

続いて、つむじ・頭頂部のはげが気になる方の髪型選びのポイントはこちら。

ポイント
  • 自然に覆い隠す
  • つむじより目立つ、短い箇所を作る

つむじはげの場合、無理やり髪の毛を頭頂部に集めてしまいがちですが、あまり無理に集めるとはげを隠していることが逆にわかりやすくなってしまいます。
そのため、オールバックなどの自然な形で隠せる髪型を選びましょう。

また、M字はげと同じように、つむじ部分以外に髪の毛が短い箇所を作るのも有効です。
そうすることで、頭頂部のボリュームが少ないという印象を避けることができますからね。

生え際の後退

生え際の後退におすすめの髪型

最後に、生え際が後退して来た髪型のポイントについて。

生え際の後退が気になる方は、

注意点
  • 前髪を重くしない
  • 前髪を薄くしない
  • 前髪以外のボリュームを抑える

という点をおさえて髪型を選びましょう。

前髪をあまり重たくしてしまうと、前髪が割れ、おでこが広く見えてしまうことがあるので、あまり長すぎたり、重すぎる前髪を避けましょう。

また、反対に薄すぎる前髪にも注意が必要です。
あまり前髪が薄いと、おでこが透けて見えるので、薄毛の印象が強くなってしまいます。

さらに、他の薄毛のタイプと同じように、サイドやバックなどのボリュームをおさえることで、前髪のボリュームの少なさをごまかすことができます。

髪型やセット方法と一緒に、薄毛対策も!

チャップアップ(CHAPUP)髪型やセット方法で、薄毛を隠したり、カバーすることはもちろん可能です。
けれど、そのままでは薄毛の進行は止まりません。

髪型やセットで薄毛をごまかしながらも、しっかりと薄毛対策をしていきましょう!

とはいえ、隠せるほどの状態で、多額のお金をかけるのは…という方も多いはず。

気軽にできる対策から始めたいという方もいらっしゃいますよね。

そこで、今回はAGAスマクリマガジン人気の医薬部外品の育毛剤チャップアップをご紹介いたします。

チャップアップは、月1万円以下で継続することができ、永久返金保証もついているので、初めての方でも始めやすい育毛剤です。

スプレータイプで、使いやすいと人気です。

気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。